精神保健福祉士(PSW)受験勉強 『ツイブロ連携塾』
精神保健福祉士(PSW)国家試験の受験勉強を応援するブログです。
2013年11月1日金曜日
平成24年度 精神保健福祉士国家試験:過去問「精神保健福祉に関する制度とサービス」問題63-2
【国試対策】精神保健福祉士【制度とサービス】
○×問題
63-2
:障害者基本法の
2011(
平成
23)
年改正で、障害の定義に「社会的障壁」が加わった。「○」
or
「×」?
答え:○
正しい。
なお、「社会的障壁」が加わった意味としては、「社会モデル」の考え方が導入されたということである。
「社会モデル」とは、障害が障害者自身に要因があるというより、障害者が生活しづらい環境(社会的障壁)をつくっている社会自体に要因があるとする考え方である。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿