精神保健福祉士(PSW)受験勉強 『ツイブロ連携塾』
精神保健福祉士(PSW)国家試験の受験勉強を応援するブログです。
2015年10月28日水曜日
第17回(平成26年度)精神保健福祉士国家試験:過去問「精神保健福祉に関する制度とサービス」問題66-5
【国試対策】精神保健福祉士【制度とサービス】
○×問題66-5:都道府県が設置する保健所の業務に、日常生活自立支援事業の実施がある
。「
○
」or「
×
」?
答え
×
日常生活支援事業は、
日常生活自立支援事業とは、認知症高齢者、知的障害者、精神障害者等のうち判断能力が不十分な方が地域において自立した生活が送れるよう、利用者との契約に基づき、福祉サービスの利用援助や日常金銭管理援助等を行うものである。
窓口は、市町村社会福祉協議会で、実施主体は都道府県・指定都市の社会福祉協議会である。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿