【国試対策】精神保健福祉士【障害者】
○×問題57-2:障害福祉サービスの利用者負担額と補装具の利用者負担額を合算して一定の額を超える場合、特定障害者特別給付金が支給される。「○」or「×」?
答え:×
「特定障害者特別給付金」とは、以前あった国民年金の任意加入期間に初診日があり、その時に加入していなかったことで障害基礎年金をもらえない人を対象に支給される給付金のことである。
障害福祉サービスと補装具の費用を合算して一定額以上を支給するのは、「高額障害福祉サービス費」である。いわゆる、医療費の高額療養費制度というものがあるが、その障害者福祉費版である。
0 件のコメント:
コメントを投稿