精神保健福祉士(PSW)受験勉強 『ツイブロ連携塾』
精神保健福祉士(PSW)国家試験の受験勉強を応援するブログです。
2017年5月21日日曜日
第19回(平成28年度)精神保健福祉士国家試験:過去問「精神保健福祉相談援助の基盤」問題24-2
【国試対策】精神保健福祉士【精神保健福祉相談援助の基盤】
○
×
問題24-2:アルコールリハビリテーションプログラム(ARP)は、アルコール依存症の離脱症状の出現時に行われる
。「
○」or「
×」
?
答え
×
誤り。
離脱症状は、一種の禁断症状で、不眠、イライラ、吐き気、幻覚などである。
アルコールリハビリテーションプログラム(ARP)では、
まずは、離脱症状を脱し、アルコール無しで落ち着いてコミュニケーションが取れるようになってから行われる。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿