精神保健福祉士(PSW)受験勉強 『ツイブロ連携塾』
精神保健福祉士(PSW)国家試験の受験勉強を応援するブログです。
2014年7月10日木曜日
第16回(平成25年度)精神保健福祉士国家試験:過去問「精神保健福祉相談援助の基盤」問題31
【国試対策】問題
31
【事例】アスペルガー症候群のAさんはPSWに相談するうちに対人的な対処方法を身につけたいと思った。そこで、PSWは相手に合わせるように指示した。「○」
or
「×」?
答え:×
確かに相手に合わせることも必要かもしれないが、「指示する」というのは精神保健福祉士の対応としては不適切である。
「指示関係」は上下関係である。精神保健福祉士は対等な関係性を意識し関わる必要がある。
そのため、「一緒に考える」といった関わり方が正しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿