2014年7月17日木曜日

第16回(平成25年度)精神保健福祉士国家試験:過去問「精神保健福祉の理論と相談援助の展開」問題39-3

【国試対策】精神保健福祉士【理論と展開】

○×問題39-3:精神科医療機関の精神保健福祉士によるアセスメントは、診断・治療に役立つ疾病や障害の現状把握を目的にする。「○」or「×」? 



答え:×

 「診断・治療に役立つ疾病や障害の現状把握」は医学モデルに基づいたアセスメントである。
 精神保健福祉士は、生活モデルに基づいたアセスメントを行う必要性があるため、疾病や障害だけではなく、生活全体を把握するよう努めなければならない。





0 件のコメント:

コメントを投稿