【国試対策】精神保健福祉士【基盤】
○×問題30:【事例】通所施設利用者のFさん(45歳,男性)は20歳頃から引きこもり。大学3年の春に母と精神科受診し1年入院。職歴なし。大学時代国民年金加入せず。利用できる制度は,特別障害者手当である。「○」or「×」?
答え:×
「特別障害者手当制度」とは、精神又は身体に著しく重度の障害を有するため、日常生活において常時特別の介護を必要とする状態にある在宅の20歳以上の者に支給される。事例のFさんは、通所施設に通っており、常時介護が必要とは言えないため受給対象ではない。
正解は「特別障害給付金制度」である。特別障害給付金制度とは、「国民年金に任意加入していなかったことにより、障害基礎年金等を受給していない障害者の方について、国民年金制度の発展過程において生じた特別な事情にかんがみ、福祉的措置として「特別障害給付金制度」が創設」されたものである。
0 件のコメント:
コメントを投稿