2013年10月21日月曜日

平成24年度 精神保健福祉士国家試験:過去問「精神保健福祉の理論と相談援助の展開」問題40-2


【国試対策】精神保健福祉士【理論と展開】
 
○×問題40-2:精神科リハビリテーションは、急性期の症状が消失し、落ち着いた状態が続いていることを確認してから開始する。「○」or「×」?

 

 

答え:×

 精神科リハビリテーションは、できるだけ早期に取り組むことが重要とされている。そのため、症状が“落ち着いた状態が続く”まで待つことは適切とは言えない。ある程度落ち着いた段階での早期開始が求められる。

 もちろん、症状に合わせて、ストレスの少ないものから始めなければならないのは言うまでもない。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿